シアトル スターバックス

今日は用事があり、シアトルのダウンタウンへ行ってきました・:*:・・:*:・・゚・゚

 

東京に住んでいた頃は1人でカフェに行く事も多かったですが、シアトルに来てからそういった機会もなく、

 

『今日は優雅にスタバでくつろごう!』

 

と帰り立ち寄りました♪

 

落ち着いた店内。

 

スタバの売店は必ずチェックします♪

 

 

お昼にかかっていたので、バニララテと、パニーニを注文しました。

 

食べ終わった後、ゆっくりラテを楽しんでいたら・・・

 

 

見回り中らしき、警察官の方が3名入ってきて、注文してるΣ(゚∀゚*)

 

Police! 飲み物をゲットしたら席に座って3人で団らんしてるではありませんか。

 

『へえ~アメリカはおまわりさんでもスタバにコーヒー飲みに来るんだなあ。』

 

なんて思いながら横目でチラチラ警察官を見ている怪しき私(笑)。

 

 

そして今日、スタバで読んだ本は、

ジャジャン!

 

『29歳からはじめるロックンロール、般若心経(はんにゃしんぎょう)』(笑)

 

 

内容はそのまま、お経の般若心経をロックンロールに訳しているのでが、

 

『もう今日からただひたすら、バカのように、「般若波羅蜜多」「般若波羅蜜多」「般若波羅蜜多」』

 

 

気軽にお経にふれて、それから独学でお経の勉強をするのもいいかもと思わせてくれます。

 

また時間ができたら続きを読みたいと思います(゜ω゜)(。。)(゜ω゜)(。。)

 

 

 

 

 

 

シアトルで働く?就労許可、渡航許可書が届きました。

おはようございます。

 

先日、アメリカの就労許可書、そして渡航許可書が届きました!

 

 “Combination Employment Authorization/Advance Parole Card”

 

と言うそうで、別々のカードで来ると思ったら、2つ一体化なっていてビックリ!

 

 

これを取得したという事は・・・

グリーンカードを取得するまで、これで働けるし、アメリカから出れるというわけです★

 

 

夫『これでWiffyも働けるね!』

Wiffy『そうだね~( ̄▽ ̄)』

 

夫『Wiffy, ○○○○○(シアトル某会社)で働いたらどう?』

 

私は夫の言いなりになっている訳ではないですが、骨折してからは特にアクティブに何もできていなかったし、そろそろ行動するべきなのかなと薄々思ってはいたので・・・

 

Wiffy『そうだね~、いい案かも。働くなら履歴書(レジメ)も作らなきゃ!』

 

 

 

というわけで、英語の履歴書を作り始めた私。といっても、最後に履歴書書いたのはもう3年前。自己アピールとか、志望動機とか何て書けばいいかサッパリ分からないし、インターネットでサンプル見たりして研究中。

 

 

そして今朝、夫と会話していたら・・・・

 

夫『Wiffy、本当にそこで働きたいの?』

Wiffy『えっ!?何を今更!某会社の何が問題なの!?』

 

Wiffy『You need a job, ってあなたいつも言ってるじゃない。働いた方がいいって押し付けてるじゃない』

 

夫『働けと押し付けてなんて1度もないよ!You need a jobって言う時は、Wiffyが高い買い物をしたいって言う時だけで、それはいつも冗談半分で本気じゃないよ!』

 

 

 

 

確かに、言われてみれば、そうだったかなと思います。(。-`ω-)

 

英語って、強く聞こえたりもするから、私がそう勘違いしてたのかも(゜ロ゜)

 

 

とにかくここで問題なのは、改めて、

 

私はいったいどうしたいのか?

 

という事。

 

 

シアトルに引っ越したからには、もっと交友関係も広げて行きたい!

 

家にこもってないで、そろそろ羽を広げなきゃ!

 

と思っています。その為にはおもいきって、第一歩を踏み出さなきゃ!

 

 

アクティブにならなきゃね!

 

 

これを機会にお仕事を始めるにしても、何をするにしても、5年後、10年後を見据えて、どういう未来にしたいか☆

 

色々、考え直したいと思います。

 

 

 

だてメガネ

皆さん、おはようございます。

 

私は、中学生の時からメガネとコンタクトを使用しているのですが、シアトルで初めてメガネをGETしました。

 

というのも、保険で2年に1度、規定の金額内だったら、眼科で無料で新しいフレームとレンズを作れるのです!もしオーバーしてしまった場合、差額を払わなければいけませんが、それでも全額払うよりずっとずっと安いのです。

 

私は運転する時、もっとよくサインが見えるように、少しだけ度を上げました。

 

そして、保険でタダで作れるんだから、

 

『おもしろいフレームに挑戦しちぇえ(=`・ω・´)∩』

 

と選んだメガネがこちら!

 

 

夫は、

『コナンのメガネ(≧∇≦)』

 

とからかいます。

 

 

だてメガネっぽい大きいフレームを選んだ理由は、芸能人がおしゃれメガネ、変装ネガネとして使っているのを見ておもしろいかな~という何ともふざけた理由。

 

私がかけると、「ドクタースランプあられちゃん」になります( ̄▽ ̄)ノ

 

度を少し上げただけなのに、近い距離だと感覚がグラグラしたり、かけていると頭が痛くなるので結局今までのメガネをしています。このコナンくん眼鏡をかけるのは遠くを見る時や、運転の時のみとなりそうです★

 

 

ホリスター

皆さん、こんにちは。

 

夫のご両親から、Hollister (ホリスター)というアメリカンカジュアルで人気のスウェットを頂きました(*^□^*)♪

クリスマスで頂いたのですが、サイズ交換で、昨日夫のお母さんとホリスターへ。

 

 

頂いた商品はもうなく、変わりに自分で好きなスウェットを選ぶ事になり、選んだのがコチラ★

 

スウェットパンツもお揃いで(≧∀≦)/

 

ホリスターは、日本でも人気のAbercrombie&Fitch(アバクロンビー)の姉妹店で、似たような商品を置いてあります。

 

アメリカの女の子たちが、アバクロやホリスターのお洋服を着こなして、カジュアルに着ているとついつい目がいってしまうぐらい可愛いくてお気に入りのお店♪

 

スウェットも前々から可愛いなと思っていたのですが、上下で揃えるとお高いので、なかなか手が出ずにいました。だけどこうして1年に1度のプレゼントとして頂けると、嬉しい限りです♡→ܫ←♡

 

今はセールも行っているので、お店には30%や50%の商品がたくさんあり、スウェットも30%引きで購入できました。

 

ちなみにホリスターでお買い物すると、

上半身はだか男性の紙袋に入れてくれます(笑)アバクロもホリスターもモデルが売りだからね。

 

でもこの紙袋を家に置いておくと夫が、

『裸の男の写真は見たくないから、どっかにやって!』

と嫌がりますヾ(;´▽`

 

確かに改めて意識すると違和感あるかも(笑)ははは。

 

2013年 新年あけましておめでとうございます。

皆さん、新年明けましておめでとうございますヽ(*´∀`*)ノ.+

 

どんなお正月を過ごされていますか?

 

アメリカは時差がある為、現在1月1日の朝を迎えています。シアトルは寒いですが晴れた良いお天気になりまりました。

 

 

 

 

クリスマス直後、母、そして兄と弟がシアトルへ会いに来てくれました。

(父は実家で犬たちとお留守番)

 

なんとか、家族を家へ迎える準備を終え、家族をシアトルのタコマ空港へ迎えに行きました。

 

 

久しぶりに見る、母、そして兄弟に本当に嬉しかったです。そして兄弟は初めて夫と対面(*”・∀・)ノ―

 

 

ここ2ヶ月、毎日のように雨が降っていたシアトルですが、母たち滞在中は雨もほとんど降らずお天気に恵まれ本当に良かったです。

 

兄と弟は飛行機が好きなので、エベレットのボーイング社に行き、ボーイングツアーに参加したり、

 

シアトルの航空博物館にも行き、コンコルド(Concorde)の中を見学でき大満足。

 

他には、シアトルのダウンタウン、

パイクプレイスマーケットや、

 

シアトルのスターバックス1号店に行ったり、

 

ウォーターフロントで観覧車に乗ったりしました。

 

家族同士の交流もでき、夫の実家へお邪魔したり、Wiffyの家へ夫の家族を招待して日本食をおもてなししたり(*´∀`)メニューは、

  • すき焼き
  • 巻き寿司
  • 肉じゃが
  • 鳥のから揚げ
  • 大根の煮物
  • 蓮根の炒め物

 

 

短い期間でしたが、本当に来てきれて嬉しかったです。やはり海外で生活していると、家族と一緒にいる時間は貴重だし、まして日本から、はるばる自分の所に来てくれるのは嬉しいです。

 

2013年もいい年になりそう!

人生1度きり。1日1日をいっぱい楽しんで、幸せをいっぱい感じる1年にしたいと思っています。

 

今年も宜しくお願いします。

 

(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

Wiffy

 

 

1年を振り返る

皆さん、おはようございます。

ここ数日、忙しく過ごしているWiffyです(>-<)

今年も、あと数日ですね!

 

今日は今年1年を振り返ることにしました(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

 

この2012年は私にとって大きな年でした。

 

まず、

 

年明けそうそう、1月からフィアンセビザを申請。シアトルへの移住を決意!

 

3月は夫に会いにシアトルへ。

 

6月、無事フィアンセビザ取得。

そして東京の勤め先を退社

 

━━シアトルへ移住━━

 

シアトルでは、

  • 結婚
  • 夫家族との交流
  • グリーンカード申請
  • バレエ
  • 骨折
  • 夫のご両親と同居
  • 家探し

 

 

今年は 本当に色々なことがあったけど、年の締めくくり、いい形で終える事ができそうで、終わり良ければ 全て良し!

 

 

これからは、いつも 今年のことを 思い出す事になりそうです。 いろんなことが次から次へと  起った年だったから。

 

 

大変な事も多かったけれど、なんとか乗り切れた気がします。

 

 

明日からまた忙しくなるため、年内、今までのように毎日ブログを更新は難しいかもしれないけれど、何日か置きに更新しますね+.(ノ*・ω・)ノ*.

 

皆さんは今年1年どんな年でしたか?

良いクリスマス、そして年末をお送り下さい+.(ノ*・ω・)ノ*.

 

Wiffy.

 

 

 

シアトルの幼稚園

こんにちは。

今日も雪が降ったシアトルです。寒かったぁ。。

 

そんな中、甥っ子のクリスマスソングを幼稚園に聞きに行きました。

 

始めてアメリカの幼稚園の中に入れてなんだか新鮮でしたo(●´ω`●)

 

私は、東京の某インターナショナルスクールで働いていた事もあり、

『やっぱり教室の中は似た感じだなぁ』

なんて懐かしい気持ちにもなりましたo(・ω・o)

 

シアトルで今年初雪

おはようございます。

 

週末からグッと寒くなったシアトルです。

 

今朝起きてみると外にうっすら雪がっΣ(・ω・ノ)ノ!w

 

 

地面を踏んでみると、びちゃびちゃしていました。水をたくさん含んでいるようです。

 

お昼頃になると、

徐々に溶け始めました。

 

日本のように重たいズッシリした雪とは違うようでした。

 

私は真っ白の雪、フワフワした雪が好きなんだけどな♪

 

来週はクリスマス☆

ホワイトクリスマスになるかな?

 

 

 

 

 

夫実家。新しい食器洗い機

皆さん、おはようございます。

 

10日程前、食器洗い機が突然壊れた為、

 

今日新しい食器洗い機がきました。

 

古い食器洗い機を出すと、大きなホールが。

 

そして・・・ジャン!

白い食器洗い機が入りました☆

 

開けてみると、こんな感じです。

 

食器洗い機を買う前は、Home Depot(ホームディーポー)というお店に見にいったり、夫の両親はずいぶんオンラインでもリサーチしています。

 

結局Sears (シアーズ)という大型スーパーマッケトで購入したようです。

 

新しい食器洗い機、さっそく使ってみたいと思います☆

 

夫の実家クリスマスツリー

同居している夫の実家でクリスマスツリーを出しました☆

 

屋根裏から道具を出してきてまずは準備☆

 

ツリーをだして、これからライトをつけます。

そして、出来上がり☆

 

 

やっぱり、緑、赤、白はクリスマスの色♪

 

クリスマスシーズン、真っ只中ですね☆

皆さん、どんなクリスマスシーズンを過ごされていますか♪?